2006/02/28
人とワキガの話をしていたときのこと。
「いや〜、ワキガの話してたら、お腹減ってきた」
と言われた。
なんでだよ…
「ワキガご飯」なるものを想像してしまい、少し具合悪くなりかけた。
2006/02/27
「俺、A子と寝たさ」
な〜んて表現する人、最近いないですね。
というか、今も昔も実際に言っているのを聞いたことはない気がします。
ドラマでは片瀬那奈が「寝たんでしょ?」と 連呼していましたが。
もちろん睡眠の話ではありません。
2006/02/26
架空請求の続き。
法律・警察関係詳しくないので、多少の勘違いあるかもしれませんが。
架空請求元を告訴するのを手伝って欲しいという電話が裁判所から。
警察の方で架空請求元を特定できたとしても、告訴する人が存在しないと 事件にならないので、そのときに告訴してもらえますか?
という意思確認と、そのときのために警察に個人情報を渡してもいいでしょうか? という話。
事務的・経済的な負担はほとんどないということなので、快諾。他にも 承諾してくれた人が何人かいるらしい。
ただ、告訴云々という話も警察が架空請求元を特定できてからの話で、 特定できないこともよくあるということ。
裁判所の方は架空請求元のことをホシと表現してた。
2006/02/25
先日の企業説明会。
特に面白いこともなく、学生もあまり来なかった。
学内の場所にもよるのだろうが、首から下が格好いいと思える人が増えた という印象。人のこと言えないけど。
説明会後の学生との情報交換会も、新日本製鐵の独壇場のような感じで、 居場所もなく早めに退散することにした。サンドイッチひときれと缶ビール 半分。
説明会自体とは関係ないが一つ。嬉しかったことが。
それはこれ。
名前が分からないのだが、こういうのを1度首からさげてみたかったのだ。
理由は「なんか、業界関係者っぽいから」
意味不明=>自分
気持ちは分かる、よね?
でも携帯電話は首からさげたいとは全く思わない。
2006/02/23
今日はH大学で合同企業説明会みたいなものがあり、それに参加することに。
終わったあとは企業側・学生側交えての情報交換会。軽食などが用意されている らしい。
H大理系学生… プラスの予感は何もない。
会社側の人間になると、企業説明会とかで質問されたときに「XX大学の△△です。」 などと前置きされると「別に覚えてないから、名乗らなくていいよ^_^;」と思ってしまう。
そして、あまりにも優等生的な受け答えをする学生を見ると「お前、普段も そういうキャラなのか?」と疑ってしまう…
ごめんよ。
そして、されて困る質問は「その会社に入ってよかったと思うこと」とか新しい法律関係。
分からんよ。
2006/02/22
女性をモノのように扱う男。
持ち上げたり、引っぱったり、抱えたり。
フィギュアスケートのペア(っていうのかな?)を観ていたらそんなことを 思った。
2006/02/21
どういう人が素敵な男性なのだろう、と考えてみた。
一つの側面として「おもしろさ」と「テンションの高さ」「バカ」の分離 というのが思い浮かんだ。
必要以上にテンションを上げず、バカすることなく面白い会話ができれば 結構女性から見ても素敵なんじゃないかなと。
それはきっと「自分」というブランドを形成することにもつながるだろう し。
・・・
もう手遅れだな。
2006/02/19
「俺って、こう見えてもモテるんだよね」
「俺って、こう見えてもモテないんだよね」
世の中には二種類の男がいるようで、本気で言っているっぽいと、きっと どちらも発言として好感持たれないのだろう。
2006/02/18
ガムとかにたまに「一度に多量に食べると、体質によりお腹がゆるくなる
場合があります。」
キツくなるよりはいいかな、と思ってしまう。
くだらなくてすみませぬ。
2006/02/17
自分の経験的には「マシンガントーク」というのはプラスの意味では
使わないことが多い気がする。
そういう前提で、マシンガントークする人には2種類ある、と最近思うよう になった。
一つはオチがない人。出来事をたんたんと語る人が多い。聞いている方として は、相手が何を伝えたいのか最初から最後まで分からない。最後に「それで?」 と聞きたくなる。
もう一つは周りの人が自分の話を聞いているかどうかを気にしない人・ 分からない人。こういう人が結構いたりする。ほとんど独り言に近いことも あるし、他の人と音声がカブることもザラ。
マシンガンなので撃ちっぱなし。
よく言われる「会話のキャッチボール」という表現を使うなら、前者は 相手に向かって「投げるのみ」で「投げさせない」人。でも投げられたらきっと 受けてくれるはず。後者は「相手に向かって」とかそういう概念自体がなく、 投げる人。受けて欲しいとかいう考えもなく、投げられても受けないし気に しない。 っていうのは言い過ぎか。
酔っているときの自分も気を付けるようにします…
まとめすぎると、「しゃべる」からマシンガンになってしまう人と 「聞かない」からマシンガンになってしまう人がいる気がする。結局はどっちも 聞いてない気もする。
ま、たいした問題じゃないですね。
たまには面白くて途切れないマシンガンをぶっ放せたらとも思うけど。
人の話も聞くようにしましょう。会話できるようになりましょう。 相手が何を思っているか考えてみましょう。
2006/02/16
一昨日の続き。
予想以上に難航。電話で代表→督促係→庶務という風にたらい回しに され、通話時間は12分。なかなか「架空だ」と判決してくれず、FAXまで 送る羽目に…
督促が本物だったらウケる。
というか、実は有料情報通信を実際に利用していて、忘れているだけだとか… それでこそ「ツタンカーメンの柩」か。勘違い自作自演恥さらしの三冠。ま、 ありえないけど。
裁判所の方はこの手の電話対応に慣れていないよう。まだ出回っていない 新しいタイプだったのかな?
簡裁: 「それでは事件番号を教えてもらえますか?」
ツタン: 「(エ)の」
簡裁: 「え?…」
簡裁: 「支払督促は(ロ)から始まるんですよ」
ツタン: 「(だから架空っぽいって言ってるのに…)」
ツタン: 「第20832号… じゃなくて、『第』が『弟』になってます… 弟20832号」
簡裁: 「(ん?何言ってるんだこいつは?)」
ツタン: 「(くそっ!なんで俺が微妙に恥ずかしい気持ちになるんだ!)」
ツタン: 「(でも確かに電話で誤字を指摘すべきではなかった…)」
簡裁: 「裁判所書記官の名前は書いてありますか?」
ツタン: 「真ん中と下に二名書いてあります」
簡裁: 「・・・」
簡裁: 「赤い判は押してありますか?」
ツタン: 「ないです。右下にバーコードがあります」
簡裁: 「FAXを送ってみて下さい」
ツタン: 「(とっとと偽物だって断言してくれよ!)」
というようなやりとりが展開された。
FAX送ってみると案の定、偽物だったらしい。
参考のためにも、警察に資料として提出して欲しいとのこと。
2006/02/15
ビオレって、なんて素敵な香りなんだろう。
嗚呼
「びおれ」で変換したら「美俺」になった…
2006/02/14
家に帰ると郵便物が届いていた。開ける前に相当怪しいニオイが。封筒には
相手の情報が何も書かれていないのだ。
開封してみると以下のような感じ。
画像をクリックすると大きく見れます。
色々とテキトウで穴もありまくりなので、架空とは分かっているが
「原則として、架空請求は無視するべきです。しかしながら無視してはいけない 種類の請求があります。例えば、裁判所(簡易裁判所か地方裁判所)から支払 督促命令あるいは(少額)訴訟の訴状が送られてきたら、本物かどうか確認した うえで、対応を決めなくてはいけません。」(インターネット裏法律相談所より)
ということで、東京簡易裁判所の電話番号を調べてみるとやはり違う。
ま、一応明日確認してみるか。もちろん自分で調べた方の番号で。
書いてある番号にかけてネタ作るほどヒマでもないし。
素敵なバレンタインをありがとう。
それにしても、相手のシナリオとしては、どの番号にかけてきて欲しい のだろう。紙に書いてある裁判所の番号?騙される方としても、騙され方が 分からない。
しかし架空だと分かっていてもブルーな気分になる。
こんなことをやっている人を哀れむ。
ちなみに、債権譲渡の通知については、債権を譲り受けた会社側からでは なく、譲り渡す側からの通知がなければ効力がないそうです(民法467条1項)。
2006/02/13
パソコンのキーボードや電卓の打つ音、ドアの開け閉めの際など何ごとに
関しても音の大きい人がいる。
周りには不愉快に思っている人もいるので気を付けた方がいいと思う。 そしてがさつな人間だと思われているはず。
でも当人は気付いてもいないから直すこともできないのだろう。
簿記の試験とかで、電卓打つ音が大きい人が近くにいると集中できない。
でも当人は自分の音も人の音も気にならないのだろう。
そういう意味では羨ましい。
2006/02/12
柳沢慎吾を面白いと思ったときに、「年くったな」と思う。
関根勤の面白さはまだ分からない。
2006/02/11
2006/01/03のぼやきで黒目と
白目の比率について書いた。
そのときは黒目が大きい魅力というものを実感したことがなかったのだが、 先日それを実感した。
ホットペッパー見て、今までと違う店でコンタクトを買ったら、1DAYの黒目の ふちがはっきり見えるというコンタクトをもらった。
とりあえず装着してみると違いはなんとなくしか分からないのだが、満足度は そこそこ高い。ふちをはっきりさせる効果に加えて、黒目も大きくなる。 おそらく鋭い人じゃないと違いに気付かないとは思う。でも自分では自分が キラキラしているように見えた。
あまりキレイなものではないが、参考までに画像をどうぞ。左が装着前。 右が装着後。
本当は顔全体を写して、片方だけ入れた画像の方が分かりやすいとは思うのだが まだ顔は出せないので。まつげ弱めの奥二重。ちょっと画像の大きさ自体も違う。
下が実際のコンタクトの画像。こんなだとは思ってなかった。
装着しても些細な違いだとは思うが、勝負どころの女性にはお薦めしたい。
あんまり変わらないんだけどね。
それから、視界が狭くなるというほどではないのだが、視界の隅に何か 見える気はする。
2006/02/10
先日、友達にかなり笑わされて、呼吸困難になりそうだった。こういうのは
久々。その人の面白さというのは何なのかと考えてみた。
同じことを言うにしてもきっと他の人より面白いのだろう。使う言葉と 抑揚と身振り手振りと小ネタと話の持って行き方なのかな。
自分のホームページでもそのようなこと、日常の些細な出来事をどれだけ 面白く伝えられるかを考えながら書いているが、会話となるとまた別の能力が 必要になる、と思う。
自分はリアルタイムの処理が比較的苦手。
2006/02/09
先日、車の中で福山雅治(だったと思う)のラジオが聞こえていた。
その中で番組への投稿者のガイコツ(どくろだったかな?)
という言葉に対して
福山雅治: 「今はガイコツって言わないんだよ」
ツタン: 「・・・(何て言うんだ?)」
ツタン: 「! しゃれこうべ?」
福山雅治: 「スカルっていうんだよ」
ツタン: 「(くっ!)・・・(恥かかせるんじゃないよ!)」
アブノーマルな分野以外の会話で「スカル」という言葉が出てきたことは 自分の経験では、ない。アクセサリーの話もしないし。
彼は以前もHEY!HEY!HEY!(でいいのかな?)か何かで、司会者に 「えっ!チョリソー知らないの?」と驚きまくった上に、収録を観に来た人? (アレって笑い声しか存在しないんでしたっけ?)に対して「知ってるよね?」 と当然のことのように聞いていた。気がする。
自分はセブンイレブンのブリトーで知っていたけど、知らなくても驚かれる ようなことだとは思えなかった。
生きている世界が違うのだろう。
2006/02/08
超スローペースでやっているボールペン字。自分の名前をキレイに書きたくて
始めたのだが(まだもちろん身についてはいない…)、最近不満に思うことが
ある。
サインなどする際に店員さんに借りるペンがものすごく書きづらい。
自分も普段、いい物を使っているつもりはないが、あまりにも酷いものを たまに見かける。
弘法も筆は選ぶだろ。
もしあなたが店員さんをやっていて、客にペンを貸す可能性があるなら 最低でも普通のペンを持っておく方がいいと思う。
自分もコンビニのバイトで、あまり出ないボールペンを渡してコゴト言われた 経験あり。
2006/02/07
先日、30も近いのにモエレ沼公園の山でソリ滑りをしてきた。もちろん
子どもが多い。結構な人数がいた。
結構なスピードが出そうな気がするので、人がいる方向には滑れない。
スキー場とは違い、雪が踏み固められてなかったので、滑っていると新雪が 顔にかかりとてもじゃないが滑れる状況じゃない。
会社の先輩に「姿勢と方向を制御するために、足でやるのではなく、手を 後方の地面に広げるといいよ」というような話を聞いた。なるほど。
で、モエレ沼公園の山の頂上にて。
オタクっぽい数人の集団が円になってピアニカを吹き、それをビデオに収めて いた。イメージ的にはUFOを呼ぼうとしているような状態。
ピンときた。
こいつら、絶対北大生だ。
どうしてあんなにあからさまにヤバいんだろう。
2006/02/06
自分という人間は偏屈。
「よく人をほめる人」にほめられるよりも、「滅多に人をほめない人」 にほめられない方がいい。
以前、人と話しているときに「ほめられたがってる男の人って多いよ」という 話を聞いたことがあるのだが、よく分からない。
人に言われて気付く自分のよさ、というものが想像できない。だから ほめられても驚かない。
驚きがないから特に嬉しいこともない。ほめられる喜びを知らないから 人をほめないのだろう。
相手との関係によってヘコむ・ヘコまないはあるけど、欠点を指摘される 方が自分のためになる。
でもホームページに関してはほめられたい…
間違い・不適切も指摘して欲しい。
2006/02/05
自分はナルシストなのだろうか… そんな疑問を抱いたことのある人は
どのくらいいるだろう。普通は考えないか。
先日、友達に
「お前、ナルシストのさらに上だ」
と言われた。
前から思われていたのだろうか?それともホームページを見て思われたの だろうか?
辞書でナルシシストを調べてみると「自己陶酔型の人。うぬぼれや。」と 書いてある。陶酔は「うっとりとして、その境地にひたること。」、うぬぼれる は「(実際以上に)自分をすぐれていると思って得意になる。」
・・・
自分のことは客観的には分からない。
他の友達にも「俺ってナルシストなの?」と聞いたところ
「だってお前、自分のこと好きだろ?」
・・・好き♥
たしかに、初対面の女性の何人かに「ツタンくんって、『自分最高』なんだ ね」と言われたこともある。
知り合いの女性にはあまり言われないけど、どう思っているのかな。
実際にどうなのかは別として、人にはそう思われないように気をつけねば。
ただ、一般的なイメージのナルシストとは違い、自分の見た目というよりも 自分の思考回路が好きなのだ。
不幸になれない、と思っている。
故意に邪魔されなければ。
2006/02/04
今はもしかしたらそういうのはいないのかもしれないが、一時期「ネット
アイドル」というものが流行った気がする。(mixi内で今でも一部同じような
状態になっている気がする。)
自分のイメージで説明すると、普通の女性がインターネットのサイトを作り、 そこに自分の写真を掲載する。詳細なプロフィールも掲載される。そして男が 群がる。
自分はあまりそういうものに興味ないのだが、いくつか見た感想。
写真はもちろんキレイなものが掲載されるのだが、彼女ら自身がキレイと いうよりも写真がキレイなのだ。構図と画像処理をたくみに使いこなしている 気がする。例えば顔の一部しか写さなかったり、かなり上の角度から撮ったり、 画像を明るくして鼻がよく分からなくなっていたり。ちょっと勉強してみたい。
ネットアイドルの男性版ってないのかな?
男が化粧することは一般的ではないし、やはり男性の見た目というのは女性に とってはあまり重要ではないのだろう。
2006/02/03
今日の出来事。
地下鉄で左側に爺さんが歩いていた。前方に子どもの手袋が落ちていて、 爺さんは何か考えていたかは分からないが、わざとそれを蹴った。
前の方を見ると小さい子どもを連れて母親が歩いている。
子どもの右手には手袋。左手にはそれがない。
僕は爺さんが蹴った手袋を拾い、母親に「すみません。これ、違いますか?」 と話しかける。
母親は僕に「あ、そうです。ありがとうございます。」
子どもに「お兄ちゃんが拾ってくれたんだよ〜」
いいことしたつもりなのだが、気分が晴れない。
2006/02/02
できちゃった結婚。
略しても、できちゃった婚。
略語が流行っている昨今(さっこん)にしては、かなり長いですね。
「でっ婚」にしたいけど、なんだか分からなくなってしまう。
2006/02/01
今さらながら、先日初めて漫喫(漫画喫茶)に行ってきた。自遊空間
札幌北光店。
あまり想像したこともなかったが、あんなに狭く仕切られているとは 思わなかった。ほとんど養鶏所のニワトリのような状態。自分はパソコンあり のスペースを使用したのだが、なんか ベンチのようなところに座って漫画読んでいる人たちがいたのが気になる。 あれもパソコンありの個室っぽいところと同じ料金なのかな?
それから、素人なので隣に人がいるとか考えずに仕切りの上から 覗き込んでしまった。自分もびっくりした。申し訳ない…
飲み物もかなり充実していて素敵。主に茶をいただいた。
わけあって前半はパソコンをしていたのだが、読んだ漫画はバガボンド、 GANTZ、DEAR BOYS ACT U。雑誌も置いてあるっぽい。
で、漫画で思い出したのだが自分の中で感動した漫画。
少年ジャンプコミックス えんどこいち 死神くん
少年マガジンコミックス 安原いちる エンゼルビート?
ともにボロ泣き。
賛否両論あるかと思うけど。
でも、漫画喫茶で泣くわけにもいかないか。