トップページ >  柩たちの沈黙 > ぼやき2005年12月    前月分    次月分

掲示板


2005/12/31
 風呂場のパラドックス。

 個人的には人との会話でパラドックスという言葉が出てきたことはない。 (酔っ払ったときにもしかしたら自分はつかったことあるかもしれないけど)

 なぜこんなことを言うのかというと、常々言っている持論として「言葉を 正しい意味で遣うのが大事なのではなく、意図が伝わることが大事」だと 考えるから。(もちろん正しい言葉で伝わるならそれに越したことはない)

 paradoxで調べると「逆説・矛盾した説」と書いてある。逆説で調べると 「通常の把握に反する形で、事の真相を表そうとする言説」と書いてある。 …分かるけど結構難しいな。自分の辞書で調べてみると「一般の説に反する 説」これもイマイチ。LIGHTHOUSEの英和辞典でやっと知りたい表現が 見つかった。「表面上は間違っているようで実は正しいことば」要するに 「正しい」ということが前提。例として「急がば回れ」みたいなものが 挙がっている。が、二つ目の意味を見てみると「つじつまの合わないことば、 矛盾したこと」と書いてある。

 ・・・

 paradox、お前は正しいのか正しくないのか、どっちなのよ!

 ま、正しいんだろうね。その前提で話を進めていく。

 よく聞く巷の表現で「風呂はぬるい方が体が芯まで温まる」

 「はっ(苦笑)、そんなバカな。熱い方が温まるに決まってるじゃん!」

 熱い風呂好きの自分は思った。

 しかし、間違ったことが流布(るふ)するはずもない。お前は数少ない パラドックスなのか?体の何かの抑制機能とかが働くのかな?

 真相について調べもしなかったのだが、そんなことを考えながら悶々と数年 生きてきた。

 そしてある資料と出会った。そこには

 「お湯で温められた血液が全身をめぐって体の芯まで温まるには20〜30分 かかります。熱いお湯に肩までつかると、心臓に負担がかかるうえ熱いので ゆっくりつかっていられず、表面は温まっても芯まで温まるには、ゆっくりと 入浴できる半身欲が最適なのです」

 と書いてある。

 深いため息。不快ため息。

 要するに心臓の負担は別として、体の芯が温まる速さはお湯の温度にはほとんど 関係なく、ゆっくりつかっていられるかどうかは本人の問題だし…

 結局、同じ時間つかっているなら、熱い方が温まるんでしょ。そして、ぬるい お湯の方が熱いお湯よりも体の芯が温まる瞬間は一瞬たりとも存在しないという こと。

 「風呂はぬるい方が体が芯まで温まる」

 これって、誰がどんなことを考えて言いはじめたのだろう。

 ちょっと経緯があって、「多分、文系の人が言いはじめたのだろう」と 思った。別に文系の人を差別しているわけではないのだが、理系の人は 「心臓に負担がかかる」とか「ゆっくりとつかってられない」とかは 人間個体の問題であって、同じ人で比較し、同じ時間つかっていられると 仮定した場合、完全に別問題だと考えると思ったので。

 自分なりに「風呂はぬるい方が体が芯まで温まる」の真相を表現するなら 「人間、熱いお湯には長時間つかってられないでしょうから、それならぬるい お湯に長時間つかっている方が体の芯まで温まりますよ」

 これをどんなに略しても「風呂はぬるい方が体が芯まで温まる」にはならない。

 普通の人って、どう解釈しているのだろう。

 自分がひねくれすぎ?

 ということで、これは正しくなさそうなので、パラドックスではないのかな。

 ちなみに自分の中でのパラドックスを挙げると「食べ物を食べて、すぐに歯を 磨かない方がいい」ということ。唾液の分泌とかが関係しているらしい。

 文系の人が言いはじめたと思った経緯については後日、忘れなければ。

 ちなみにその資料によると「ぬるめのお風呂は、副交感神経を刺激し、イライラ を鎮めたり、疲れた気分を癒してくれます」とのこと。そこまでは否定しない。

 


2005/12/30
 この時期になると、「福袋」という言葉をよく聞くようになる。

 が、自分の人生では一度も福袋を買ったことがない気がする。

 いくら分入っていても、自分が欲しいものが入っているかどうか分からない ものに対してお金を払う気が起こらないのだ。

 自分が買わないのは、親が買わないからなのだろうか。どういう人が福袋を 買うのだろう。ま、開けて見るのも一つの楽しみか。

 例えば、デジカメが欲しくて、デジカメが入っている安い福袋があるなら 買うか。インタネットオークションもあるし、以前よりも「何かを欲しがって いる人」と「それを持っている人」が繋がりやすくなっているから、いらない モノも売りやすいだろうし。

 福袋。まぁ、買ってみたら楽しそうだな。

 


2005/12/29
 会社には窓があり、田舎ということもあり景色も悪くない。

 余裕があるときには視力回復のためもあり、外を眺めることにしている。

 少し前になるが、外を見るといつもより景色がもの凄くキレイ見える。

 かなり感動して会社の先輩に「世界って、こんなにキレイだったんですね」 と言ったところ、「昨日、窓の掃除してたからね」とのこと。

 そうか…

 それでも見える景色がキレイになったことには違いない。

 余裕がないときこそするべきことなのだろうが、外の景色を見たり、 空を見上げたり、外の空気をゆっくり吸い込んだりすると何かが回復 する気がする。

 だって、地球人なんだもの。

 


2005/12/28
 自分がペットボトルのお茶を飲んでいるところに弟が来て、 「ひとくち、くれ」とねだるので、ペットボトルを渡した。

 飲み終えて返してくれるときに、糸がひいている…

 いぶかしげな表情で見つめていると、気付いたようで

 「あ、わりっ。納豆食った直後だった(笑)」と。

 もちろん、ペットボトルは全部くれてやった。

 全部もらうのにはいい手なのかも。真似はできないけど。

 前に書いたこと、ありましたっけ?

 


2005/12/26
 先日の続きで「作り手の視点」の話。

 本サイト「ツタンカーメンの柩」では例えば12/27日の更新内容として 「情報」のところの日付は12/27になる。「ぼやき」と「車日記」のところの 日付は12/26になる。

 これは「ぼやき」と「車日記」は前の日に思ったことを、次の日に書いている という作り手の言い分なのだが、訪問者にとっては分かりづらいだけだろう。

 すみませんm(_ _)m

 年末年始あたりで調整する予定です。

 


2005/12/24
 カレーに関して基本的に知識がないので、根本的に間違っているかもしれない のだが、書きたいことが。

 たまに「水を一滴も使わないカレー」という看板を見かける。

 最初は砂のようなパサパサのカレーを想像していたが、もちろんそうではなく 野菜等の水分を使って作るということなのだろう。

 というのは本題ではなく、「水を一滴も使わないカレー」ということを公表 する理由は何なのだろう?と考える。

 「化学調味料は使用しておりません」というのとはわけが違う。化学調味料を 嫌う人は普通にいるだろうが、水を嫌う人はおそらくいない。

 どこかの店の味の結果として、水を使わないカレーを好む人はいるかも しれないが、それを他の店に求める人はほとんどいないはず。

 それを公表するのは作り手の視点でしかない気がする。消費者が置き去りに されている、とまではもちろん行かないが、消費者にとっては水を使っているか どうかはどっちでもいいような気がする。

 自分は基本的に味の違いが分からない人間だからそう思うのだろうか?必要な 人にとっては必要な情報なのかもしれないけど。その言葉で味を想像できる 人もいるのかもしれないし。

 「水を一滴も使わないカレー」・・・

 「右手を一回も使わないで作ったカレー」ということを言っているのと ほとんど同じような内容に聞こえてしまうのは自分だけだろうか。 (カレーに入るものと入らないものを比べるのも変な話なのは分かっている)

 否定しているわけではないのだけど。

 別に言わなくてもいいじゃん、と思ってしまう。

 実際は、こだわりを公表したいだけなんだろうけどね。

 八つ当たりして、ごめん。

 ちょっと疲れているんだ。

 ちなみにそのような看板を掲げている店を2軒以上見たことがあるので、 特定の1軒というわけではないです。

 


2005/12/23
 ヨドバシカメラとかで、サンタの格好して売り込んでいる女性スタッフ って、どんな気分なんでしょうね。

 イヤイヤやっているのかな?ウキウキ?大義名分ありで隠れヨッシャー?

 人の気持ちって分かりませんね。

 


2005/12/22
 これまでは基本的に宝くじというものを積極的に買ってはいなかったのだが、 今回は少し買ってみた。

 初めて気付いたのだが、1,000万とか100万という賞がほとんどないとうこと (今回は60周年記念ということで60万円というものがあるようだが)。

 1等・前後賞・2等以外はほとんど(金額的に)はずれになってしまうわけで、 宝くじでは当たり前なのだが大当たりかはずれ。小当たりというものがない。

 なんとなく、1等の1/10の金額の賞は1等の10倍くらいの本数が出ているのか と思っていた…

 人生を変えてしまうような大金も欲しいけどそれ以上に、人生を豊かにする ための小金が欲しいと思う自分には合ってないような気がした。

 というわけで、これからはちょっとロトとかナンバーズについて調べて みようと思う。

 


2005/12/21
 おつかれさまです。

 履歴を見てみると、思った以上に最近の更新が少ないですね。

 偶然かもしれませんが書き込みもそこそこあったようですし、明日から 頑張りたいと思います。

 疲れましたね…

 


2005/12/20
 「モテる男になる魔法のチカラ」という本を買った@文教堂新道店(岩本)。

 それ系の本を買うのは初めて。昔だったら恥ずかしくて買えなかったかも。

 サブタイトルが「女心と成功をつかむ遺伝子の法則」というだけあって、 人間(男女)の動物としての側面から、という色合いが強い。基本的には 「考え方」でモテるようになる、という本。最後まで読んでないので、この 本についてはこれくらいで。 著者は佐藤富雄。

 自分が行った本屋では選択肢が他になかったのでその本を買ったのだが、 本当は「考え方」から改善するという本よりも「小手先の技術」を扱った 本の方が欲しかった。存在するかどうかも知らないけど。

 その理由としては、「考え方」を変えるとなると、積み重ねというものが 必要になり時間がかかるからというのと、効果が分かりにくいから。小手先の 技術であればすぐに実践して効果を知れるだろうから。

 で、この本を読む前の自分なりの「モテる男」論。

 (もちろん自分がモテるわけではないです。)

 モテる男。彼らは

 ・とにかくめざとい。服でも髪でもバッグでも、何か変化があればその変化に気付いたことを 意思表示し、大概褒める。

 ・人生を楽しんでいる。趣味がある。

 ・彼女という存在を一番大事にしたりはしない。

 という感じ。本を読んでこの考え方が変わるだろうか。

 それとは関係ないけど、「モテる」ということは「資質」ではなく「技術」だと 最近思い始めた。つまり誰でも覚えれば可能ということ。

 まだモテたわけじゃないけど。

 


2005/12/17
 世の中には流行というものがあり、それは変化していく。

 年齢にもよるが、なんとなく「童貞」「処女」であることを恥じるような 傾向がある気がする。気持ちは分かるけど。

 当時19歳くらいの女性が「短大で周りがそういう(エロティックな)話を していて、今さら『処女です』なんて言えなかったから、とりあえず適当な 男に捧げちゃった♪」という話をしていたの聞いたことがある。

 その女性は「男の人って、処女、嫌がるでしょう」とも言っていた。

 ちゃんと考えて書いてないけど、「真剣に考えて、受け止める男性」と 「特に考えもなくとりあえずしてしまう男性」と。その中間にいて、どっち にもなれない男性が嫌がるんでしょうね、なんとなく。

 どれが正しいとも言えないけど、自分と合わない人と接すると問題になる のかな。

 で、本題はそういう話ではなくて、個人的な予想というか期待としては

 「童貞・処女が流行る時代が来る!」

 ということ。

 「私、大事にとっておくんです!」みたいな。

 もうそんな時代、来ないのかな?

 結婚するまでお互いに誰ともしないで、比べるモノがなければそれを幸せと 感じてずっと生きていけると思うのだが。ガキな発想ですみません。

 でも、実際にそんな時代が来たら「ニセ童貞」「ニセ処女」が横行するんだ ろうな。

 頼むから、「童貞」「処女」をキモいって言わないで。どっちでもいいじゃん。

 


2005/12/15
 そういえば、矢田亜希子のカレンダーは買ってしまいました。

 あ〜、夏の海でカップヌードる食べたいな。

 書き込みとメールをいただき、かなりやる気満々なのではありますが、 ちょっと厳しいですね。

 家にいる時間が7時間で、起きている時間が2時間半。日曜にマッサージ 行ったせいか、今週は比較的体調がいいのでいくらかマシだが、完全に余裕が ない。能天気こそが自分の強さだと思っていたのだが、意外と流せない人間 らしく、受け止める必要のないことまで受け止めてしまう。流せない人が 病気になってしまうのだろうと思いながらも流せない。焦る必要はないのに 何かに追い立てられているような気がして、常に落ち着かない。頭の中が 休まずに何かを考えていて、頭がずっと熱い。何もかもに余裕がなく、 普段ならナンとも思わないことに苛立ち、全ての動作が雑になる。分かっていても 抜け出せない悪循環。顔が南海キャンディーズ?のしずちゃんのようになり、 かなり気合を入れないと笑顔を作れない。笑えば色々なことが少し好転すると 思いつつも、笑顔を保つのにもの凄いエネルギーを要する。できればこういう 人間には関わりたくないなと思うような感じ悪い人間に自分がなっていることは 分かりつつも、もうそれしかないという状態。

 と書いたけど、今日は結構気分がいい。昨日は気が狂いそうだった。この 差はどこから来るのだろう。

 書きたいことは色々あるのだけど、時間がない。日曜には何か書きたいな。

 


2005/12/13
 「住めば都」 の「異性とお付き合い版」(また変なこと、言い出した…)

 最近の芸能事情に詳しくないのだが、無難に行くなら矢田亜希子で

 「付き合えば亜希子」

 だろうか。ただ日本で時代に左右されないものということでは

 「付き合えば小町」

 漫画・アニメなども含めると

 しずかちゃん(ドラえもん)、ユリア(北斗の拳)が入ってくるだろう。 しかしこの二人からは(個人的には)個性というものが感じられない。 語呂まで含めて考えると

 「付き合えば南」

 で決まりだろうか。メーテルは知らないので却下。

 女性の立場バージョンは

 「抱かれたら拓哉」

 福山雅治は語呂が悪い。

 今、熱いところではKAT-TUN

 「抱かれたらKAT-TUN」

 「抱KAれTUる〜ん」

 考えてみると、女性にとって漫画・アニメでイメージリーダー的な男性 キャラクターというのは誰なのだろうか。存在するのだろうか。

 キャプテン翼、ケンシロウ(北斗の拳)、孫悟空(ドラゴンボール)… どれもイマイチ。魁男塾もダメだろうし。

 無難なところではスラムダンクの流川。

 「抱かれたら流川?」

 あ、少女漫画が入っていないのか。

 ママレードボーイの悠(でしたっけ?)。花より男子の道明寺はありえない か。

 ん〜、女性の好みは分からん。誰か素敵な男性キャラクターがいれば、 メジャーなところで教えていただきたい。女性って、2次元に興味ないの かな…

 メールでもいいよ♪

 


2005/12/11
 自分という人間は、他人に対する洞察力というものが全くと言っていいほど ない。人に無関心なのかな。

 人と接しても、その人の特徴というものを掴もうと思わない、というか特徴 というものを自分一人で考えたことがない。

 前にも書いたかもしれないが、「あの人って、○○だよね」と言う話を 違う人から聞いて初めて「そうなのか」と思うことが多い気がする。

 のだが、人が発する言葉というものに対して、異常に敏感かもしれないと 最近気付いた。

 言葉遣いが正しいかどうかとかそういうことはあまり気にしないのだが、 相手の言い回しによって存在するかも分からないその意図を探ろうとして しまうのかもしれない。

 そんなこと考えてしゃべっている人なんて、あまりいないとも思っているけど。

 


2005/12/10
 「苦労って、顔に出るよねぇ〜」という話を人としていたら、その人が 面白いことを言い出した。

 「鮭って、絶対苦労してるよね、あの顔。色々大変そうだし。」

 ・・・

 「私、鮭を尊敬しているんだよね」

 ・・・

 「あんた、苦労してなさそうだよね」

 ・・・ごもっとも。

 世の中には色々なモノの見方をする人がいるらしい。

 さらにその人は「鮭がいないと、人間の楽しみが一つ減るよね」とも 言っていた。

 かく言う自分も、誰かと「エビ リスペクト」の会話をした記憶がある。

 エビって、イイよね。

 


2005/12/08
 ラジオで言っていたのだが、フリスクやiPodなどの「ケース」が流行っていて、 バナナのケース が発売されているらしい。

 誰か、使うのかなぁ。自分は基本的に冷えてないと食べたくないし。

 バナナケース…

 ジャングルの王者ターちゃんのアナベベを思い出して、微妙な気分になって しまうのは自分だけだろうか。

 


2005/12/07
 最近のメールのやりとりでは当たり前になりつつある顔文字。

 自分は器の小さい男で、人から顔文字が入ったメールが来ると、送り主が その顔文字を体現している姿を想像してしまう。

 自分もこんな顔しているところを想像されているのだろうか(^_^;)

 あの人がそんな表情をするなんて。

 ま、たいした問題じゃないんだけど。

 


2005/12/06
 男性との会話に長けている(モテそう・または仕事の関係でその必要がある) 女性というのは、色々と「ワザ」を持っている気がする。

 例えばそれは「うなずき方」であったり「キラーフレーズ」であったりする のだろう。

 モテそうな女性が男性を侵食していく様というのは見ていて面白い。

 傍(はた)から見ていると多少強引でも、侵食されている方は気付かないの だろう。

 例えるなら多少チグハグな文章を流暢に読んでいるような感じで流れていく。 要するにノリ。

 


2005/12/05
 余裕のない人もいるだろうし、誰もがそうだとは思わないが基本的に 「幸せ・不幸せは伝染るんです」と思っている。

 幸せな人や人の幸せなところを見ると自分もいい気分になるし、 逆も然り。

 でも、セレブなところ見せつけられたり、宝くじ当たった話聞いたとすると やはり妬みというのは入ってしまいますね。

 自分より明らかに上に行かれるとそれはそれで面白くないのかな。

 ということで、人が不調な話聞いても面白くないのは分かっているのだが、 それでももう「忙しい」という言葉とため息しか出ない。

 


2005/12/04
 11/26に

 「女の人って、クリスマスに彼氏いなそうだと判断すると、かなり早めに 女同士で予定入れたがりますよね?」

 といことを書いて考えてみたのだが、そうだとすると男性として彼女じゃ ない女性を誘う場合にはかなり前もって予約しておかないと、かなりの確率 で断られてしまうことになりそうですね。

 たとえ、断られたとしてもそれは魅力が足りなかったからとは限らない のです。きっと…

 きっと。

 


2005/12/02
 昔からの知り合い(26歳女性)に年齢を聞かれたので

 「30だよ」

 と冗談で答えたら、メチャクチャ驚かれた。本当は29だと言ったら安心 していたように見える。

 どういう意味で驚かれたのかは不明だが、そんなに驚かれるとは…

 30って、ダメなの?

 1年後には30になる。自分はあまり変わらないけど、響きが変わるか。

 自分に都合よく「男は30から!」と思っていたのだが、あんなに 驚かれると今度の人生に不安になってしまう。

 大事なのは自信。

 そして、ある種の自信は魅力 のはず。

 余談だが、友達によると男は年をとると性感帯が、前から戸を渡って 後に移動するらしい。←何を言っているか分からなくて普通です。

 


2005/12/01
 今までの人生で、コンビニおにぎりを5回ほど残したことがある。

 その内の3回は「米」の味が原因で、夏だった気がする。賞味期限内 だったけど味がヤバかった。

 残り2回は「のり」の味。

 食べるのが厳しいくらいにのりの味が変なときってありません?