トップページ >  独壇場 > 万引きについての一考察

掲示板


万引きについての一考察

 皆さんも幼い頃は万引き等の自慢話を友達に聞かされたことがあることと 思います。

 なぜそれが(話す方にとって)自慢になるのか、自分なりに考えてみました。

 おそらくテレビや漫画・ゲームによる「怪盗」「盗賊」「海賊」 の格好いいイメージがあるからではないでしょうか(「怪盗とんちんかん」 は別です)。そしておそらく「犯罪」も格好いいのでしょう。 度胸を自慢したいのかな。

 もちろんここでテレビ・漫画・ゲームを否定する気など毛頭ありません。 ありふれてますし、一部の人たちに任せます。

 万引き等を問題とするなら、僕が考える打開策は

「盗っ人(ぬすっと)」

というキーワード。小さい「つ」がポイントです。

 万引きを自慢してきた人に例えば

「あ、お前って盗っ人なんだ」

と言って やるとどうでしょう。恐らく己(おのれ)の行為、場合によっては自らの存在を 恥じることでしょう。

 これを自分の子ども・教え子への教育に適用するなら「万引きは犯罪です。」 だとか「他人に迷惑をかけないようにしましょう。」とか言うよりも

「あなたは万引きした日から盗っ人です。」

と言う方が効果的だと思うのですがどうでしょう。

 法律上でも「強盗」だとか「窃盗」はやめて「盗っ人(強)」だとか 「盗っ人(弱)」にすれば効果テキメンだと思うのは僕だけでしょうか。

 例えは変ですが、マジメには考えてます。

 要するに「犯罪というものをダサいと思わせるのも効果的なんじゃないの?」 ということです。

<2004/11/03>